ゼロボックスの毎日が汗!
ゼロボックスマンのブログ
2012年3月29日木曜日
ゼロボックスの中身「ダマ」になった。
バイオ材がダマになったと、ときどきご連絡をいただきます。
社内でもいろいろ実験を繰り返しています。
意図的にダマを作ろうとすると以外に難しい。
バイオ材の量を2倍入れ、ごみと油、水を1ℓ以上、
ぽ数日間続けてやっと再現できました。(~_~;)
こうなると攪拌(かくはん)異常、赤ランプが点滅します。
一度、大きなダマを取り出し、量を減らして、
電源を入れ直してみてください。
よろしくお願いします。
おおきなダマ
2012年3月27日火曜日
カインズホーム スーパーセンター長野県大町店様
3/25(日)~26(月)に
カインズホームスーパーセンター 大町店様にて
展示会を開催いたしました。
日曜日はなんと雪!で、
寒い中、ご来店いただきましたお客様、
誠にありがとうございました。
お店の入り口付近にて
車にも雪が・・。
2012年3月22日木曜日
大阪へ行く。
大阪に行くといつも戸惑うのが、
エスカレーターの並び方。
特に新大阪駅は東京方面の方が多いせいか、
いつも混乱しています。
大阪にきたなぁと感じる瞬間です。
大阪駅は通称梅田と呼ばれてますが、
実際はJRは「大阪駅」。その他が梅田。
最初はわかりませんでした(^^ゞ
阪神 梅田駅
2012年3月19日月曜日
カインズホーム 長野県飯山店様
3月16~3月18日にカインズホーム 飯山店様で
展示会を開催させていただきました。
まだ、雪の多く残る飯山地方ですが、
ご来店いただきました多くのお客様、カインズホーム関係者の皆様に
お礼申し上げます。<m(__)m>
2012年3月16日金曜日
長野市内グルメ 蔵の内
会社近く@長野市内のお蕎麦屋さんです。
蔵の内(くらのうち)さんです。
ちょっと通りから入ったところにあり、分かりにくいです。
でもいつも混んでます。12時過ぎたら入れません。
量、質、値段、お店の雰囲気なかなか良いです。
長野へいらっしゃったお客様にもお気にいっていただけます。
追記;この2年位?で代が変わった様で、お蕎麦も少し変わりました。
入口の様子
2012年3月15日木曜日
長野の春はまだ。
長野市内で最低気温がまだマイナス5℃。
なかなか、春の気配がないです。
今年は寒く、さらに重油の値上がりで、
長野県内のハウス農家も厳しい状況です。
ただ今年はえのきの需要が多く、値段が堅調で
こちらは例年より良かったようです。
中野市郊外りんご畑にて
2012年3月14日水曜日
ホームショップトマト様@上伊那飯島町(長野県)
3月8~3月10日に、長野県上伊那飯島町の
ホームショップトマト様で、展示販売会を開催しました。
早春の寒い日でしたが、多くのお客様に普及させることが
できました。
ご来場いただいたお客様、ホームショップトマト様の関係者の皆さまに
感謝いたします。
でも、はやく暖かい春にならないかなぁ。今年は寒い(~_~;)
ホームショップトマト様
こんな感じでやってます!
2012年3月12日月曜日
名古屋へ行く。
久しぶりに名古屋に営業に行きました。
長野から名古屋にJR特急「しなの」で向かいます。
良く揺れる車両に3時間も乗っているとさすがに
疲れます。
ゼロボックスが広まると疲れも癒されるのですが・・。^_^;
帰りの名古屋駅にて
2012年3月8日木曜日
お国ことば
弊社のサポートセンターにいろいろなお電話をいただきます。
ただ最近、ちょっとだけ困ったことが起きています。
全国に販売しているので、当然、いろいろなところから
お電話をいただくのですが、言葉が聞き取りにくいことが
あるのです。
何遍も聞き直しをすることがあるかもしれません。
なにとぞご容赦ください^_^;
新潟駅にて
(本文とは関係ありません)
2012年3月6日火曜日
日暮里グルメ 一由
都心の全般に言えることですが、水が良くない。
長野県民は@東京で蕎麦は食べたがらないです。
よっぽど高級なところへ行けば別かもしれませんが。
といっていきなり立ちそばで恐縮です。(^^ゞ一由さんです。
高層ビル裏手のこれまた路地を入った
分かりにくーいところにあります。
でもいつもお客さんがいます。
なんと!年中無休、24時間営業。(まえはそうでなかった・・・)
店内は狭いので、路上で食べている方もいます。
いちよし
2012年3月2日金曜日
東京都町田市 ぽっぽ町田 展示会
さる2月19日~2月い20日に、
久しぶりにぽっぽ町田で展示会販売会を
開催しました。
ちょうど同じ建物で確定申告の受付をしており
大勢のお客様におご来場いただきました。
ありがとうございました。
展示会の終了後もゼロボックスを展示しておりますので、
実物をご覧になりたい方は、
ぜひお越しください。
1階の右奥です
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)